スキルシート研究所 自社サービス

フリーランスのワークライフバランスを実現するための7つの秘訣

さまざまな面で融通が効くフリーランスは、仕事とプライベートの両立が取りやすいというイメージを抱いている方も多いのではないでしょうか。しかし自由度が高い反面、自己管理能力が求められ、公私の区別に苦労するフリーランスも少なくありません。 この記事では、フリーランスがワークライフバランスを実現するための7つの秘訣について解説します。仕事もプライベートも充実させたいと考えているフリーランスの方は、ぜひ参考にしてください。

目次
  1. ワークライフバランスとは
  2. ワークライフバランスを実現するメリット
  3. ワークライフバランスを実現するデメリット
  4. ワークライフバランスを実現するためにできること7選
  5. ワークライフバランスとも言ってられないフリーランスも存在する
  6. まとめ

1. ワークライフバランスとは

ワークライフバランスとは、内閣府が運営する「仕事と生活の調和」促進サイトにおいて、以下のように定義されています。

「国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」

https://wwwa.cao.go.jp/wlb/towa/definition.html

簡単にいうと、仕事とプライベートのバランスが取れた働き方や生き方のことを指します。
仕事は生活を支えたり社会貢献するために必要なツールではありますが、同時に家族や趣味などプライベートな時間を確保し安定させることも重要です。ワークライフバランスは、仕事と生活のどちらかを犠牲にするのではなく「仕事と生活を両立させることでどちらも高め合う」という考え方であるといえるでしょう。

2.ワークライフバランスを実現するメリット

ワークライフバランスを実現すると、以下のようなメリットがあります。

  • 心身ともにゆとりを持って生活できる
  • 自己実現につながる
  • 仕事へのモチベーションが上がる

それぞれのメリットについて見ていきましょう。

心身ともにゆとりを持って生活できる

ワークライフバランスが実現すると、プライベートの時間を十分に確保できるようになります。
そのため趣味の時間を楽しんだり、資格取得やスキルアップといった自己啓発に時間を使うことが可能です。
さらに収入を増やしたい人は本業以外の副業にチャレンジすることもできます。
これまでは時間がなくてできなかった挑戦が叶い、人生全体の充実につながるでしょう。

仕事へのモチベーションが上がる

ワークライフバランスが保たれることによって、オン・オフのメリハリがつき、仕事へのモチベーションが上がります。
内閣府が2006年に行なった調査によると「既婚・独身を問わず、男女ともに、ワークライフバランスが図られていると考える人の方が、仕事への意欲が高い傾向にある」という結果が出ています。
長時間労働が常態化した休みのない生活をしていると、なかなか気持ちも休まらず、仕事へのモチベーションは低下するばかりでしょう。
ワークライフバランスを実現することで、時間や気持ちに余裕ができ、結果的に仕事へのモチベーションもアップします。

出典:平成19年版男女共同参画白書

3.ワークライフバランスを実現するデメリット

フリーランスの場合、ワークライフバランスのデメリットとして、仕事の割合を減らせば収入が減る可能性があることが挙げられます。
仕事が早く終われば体力的・精神的なゆとりは生まれますが、収入が減れば自由に使えるお金が少なくなり、プライベートで我慢しなければならない場面も増えることでしょう。仕事の割合を減らしても収入が下がらないようにするには、少ない時間で多くの仕事をこなせるよう、生産性の向上に努めることが大切です。

4.ワークライフバランスを実現するためにできること7選

フリーランス向けに、ワークライフバランスを実現するためのアクションプランを7つにまとめました。

  • 生活の優先順位をつける
  • 仕事の効率を上げる
  • 請負案件を選ぶ
  • 仕事に集中できる場所を確保する
  • タイムマネジメントを行う
  • 休日を確保する
  • ストレスマネジメントを実施してみる

それぞれの内容について解説します。

生活の優先順位をつける

ワークライフバランスの実現には、仕事の効率を上げるための努力は欠かせません。

日々の業務を見直してみると、改善できるポイントがいくつもあるものです。
具体的には、不要なタスクの洗い出し、業務プロセスの見直し、デスク周りの整理、業務の縮小などが挙げられます。
まずは日々の業務にどれほどの時間がかかっているのかを確認し、業務フローの見直しと改善を繰り返しながら、仕事の効率アップを目指しましょう。

請け負う案件を選ぶ

フリーランスのワークライフバランスを握る鍵が「案件選び」です。
仕事を自由に選ぶことができるのはフリーランスの醍醐味といえます。
好き嫌いで仕事を選ぶこともできますが、以下のような判断基準を持っておくとスムーズに対処できるでしょう。

  • 作業時間から時給を計算して時給に見合った仕事かどうかで判断する
  • 別の仕事につながるような発展性があるか
  • 新たな知識やスキルが身につくか
  • 自分にしかできない仕事であるか

特に安受け体質な人はワークライフバランスが大きく崩れがちなので、上記のような仕事を選ぶ際の条件を準備し、判断するようにしてみてはいかがでしょうか。

仕事に集中できる場所を確保する

フリーランスがワークライフバランスを保つには、仕事に集中できる場所の確保は欠かせません。
どこで働くかによって生産性や業務効率に大きく影響を与えるため、活動拠点となる場所選びはフリーランスにとって非常に重要です。
フリーランスの多くは自宅を仕事場とするケースが多いですが、自宅は誘惑が多くて集中できなかったり、家族との生活との境界線が曖昧になってしまったりと、仕事とプライベートの区切りが難しいと感じる方も少なくありません。そのような場合はカフェやコワーキングスペースなど、思い切って働く場所を変えてみて、より自分が仕事に集中できる環境を確保してはいかがでしょうか。

タイムマネジメントを行う

仕事のタイムマネジメントを意識することも、ワークライフバランスをとるために大切な要素です。
なぜなら仕事の時間で一日の大半を終えてしまうと、仕事以外の生活で時間を使うことができなくなるからです。

以下のようなタイムマネジメント術を参考にしてみるとよいでしょう。

  • 業務に優先順位をつける
  • 頭を使うタスクは午前中に行う
  • 明確に期限を設定する
  • 実現できそうにない予定は立てない

自分で時間をコントロールできるようになれば、仕事とプライベートの両立が可能です。

休日を確保する

決まった休日がないフリーランスの場合、仕事とプライベートの区別をはっきりさせるためにも、一週間の中で休む曜日を決めておくことが大切です。
休みを取らずにがんばって仕事をしてしまうと、生産性が大きく下がりますし、ストレスが蓄積されてうつ病などを引き起こす原因にもなりかねません。きちんと休むためには、休むと決めた日は作業をしないことはもちろん、仕事関係の連絡も急を要するものでなければ返信しないくらいの心構えでいましょう。また休日を決めたら関係者などに伝え、可能な限り自分のペースを保ちながら仕事ができる体制を整えておくことが大切です。

ストレスマネジメントを実施してみる

仕事と生活のバランスを整えるために、ストレスマネジメントを実施してみるのも一案です。
ストレスマネジメントは、心身に悪影響を起こすストレスに対して、どのように対処しどのように向き合っていくのかを考えるというものです。ストレスを正しく対処できずに溜め込んでしまうと、身体的・精神的なストレス反応が発生してしまい、生産性や幸福度の低下につながります。ストレスマネジメントの第一段階として、自分自身で心身の緊張などのストレス反応に気づき、ストレスを書き出していくと対処法を作りやすくなります。また自分自身でストレスチェックを行う以外にも、外部の専門機関に相談してカウンセリングを受けるなどして、心身の健康を管理していきましょう。

5.ワークライフバランスとも言ってられないフリーランスも存在する

これまでワークライフバランスの重要性について紹介してきましたが、とはいえワークライフバランスとも言ってられないフリーランスが存在するのも事実です。
特に駆け出しで頑張りどきのフリーランスは、スキル向上や人間関係の構築にある程度の時間を費やす必要があります。自分のスキルが低い状態でワークライフバランスを意識したところで、スキルが低い状態から抜け出せない期間が長続きするだけです。
フリーランスは一度基盤ができてしまえば、そこからさらにスキルや人間関係を上乗せするのが徐々に楽になっていくケースもめずらしくありません。 駆け出しの時期は可能な限り作業に時間を投下して、軌道に乗ることができるようになるにつれてワークライフバランスを意識していくとよいでしょう。

6.まとめ

この記事では、フリーランスのワークライフバランスを実現するメリットや秘訣について解説しました。
ワークライフバランスは、私たち自身が自分の働き方を見つめ直すきっかけとなり、仕事と生活の調和を図るために欠かせない考え方です。
今回の記事を参考にして、仕事と生活の両方をバランスよく取り組み、より豊かで幸せな人生を歩んでいきましょう。


Recruit

ディーメイクでは各ポジションで一緒に働く仲間を募集中! エンジニア、デザイナー、ディレクターなど、多彩な職種があります。
一緒に成長していきましょう!

最新記事

おすすめ記事リンク

-スキルシート研究所, 自社サービス
-, , ,