プレスリリースやお知らせ、開発ブログ、会社の活動状況、Mattermost・aws・AI等の技術情報などを発信しています。

AWS SAA(C03)合格までにやったことまとめ

どうもhirokiです。
クリスマスの季節がやってきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私はAWS Certified Solutions Architect – Associateの試験を受けてました。
無事に合格出来たのですが、嬉しいやら悲しいやら感情が入り乱れてますが、1発で合格できてほっとしております。

11月くらいから勉強を始めて約1ヶ月半くらいで合格できたので、どういう勉強をしていたのか共有してみようかなと思います。

結論を言ってしまうと、動画を見て本を読んでひたすら模擬問題を解くことでいけました。

まずは動画で学ぶ

最初は本から入ろうかと考えていましたが、Udemyの動画があったのでそちらで手を動かしながら勉強してました。
というのも仕事ではCLIだったり画面をポチポチしながら操作すると思うので、知識だけ学ぶというよりは実際の作業方法をイメージできるようにしておきたかったからです。
【SAA-C03版】これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座

セールの時に買ったので2000円くらいで購入できました!
ただ…この動画がすごい長い…。全部で47時間ほどあったのでしんどかったです。動画をすべて見終わるまでに1ヶ月くらいかかってしまった。
資格を取りたいだけなら本を読んで模擬問題を解いてたほうが効率は良かったかなと思います。

とはいえ、ざっくりとした知識は得ることが出来たのでやって良かったかなと思います。全部を1回の視聴で覚えきるのは無理でした笑
模擬試験は3回分あるのですが、1回目をやって問題がなんか微妙だなと思ったのでそれ以降はやらなかったです。

次は本で学ぶ

「徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト教科書 徹底攻略シリーズ」を移動中とかに読んでました。理解出来たかは置いといて全ページに目を通す事を心がけて読むようにしました。こんなサービスがあるんだくらいのザックリ全容把握する程度の理解だったと思います。

要点整理から攻略する 『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』も買ったのですが、こちらは模擬問題で不正解だった問題のおさらいに使用していました。

あとは模擬問題をひたすら解く

模擬問題は上記の本についていたものとスマホ(iPhone)の模擬問題アプリを使って解いていました。
最初は時間内に終わらせられるか時間を計ってやりました。(現状分析大事)
40分ほど時間があまったので本番も大丈夫だろうと思ってそれ以降は計るのをやめました笑

あとは正解率8割を超えるくらいまで「ひたすら問題を解く」→「不正解部分を本を読んで復習する」を反復していました。
毎日1〜2時間程度を2週間くらいやってたと思います。

いざ本番へ

久々の試験だったので、当日はめっちゃ緊張しました。試験代が22,000円だった事もあったと思う。
余裕もっていかねばと1時間くらい前に着くように行ったら15分前に来てくださいと追い出されました。

肝心の試験の内容ですが、概ね勉強していた内容に近い問題が出てましたが、模擬問題に比べて基本長文だったり捻った問題がそこそこ出てたと思います。
問題の内容把握や捻った問題に時間を取られました。ニホンゴムズカシイ。

あとはPCでマウスぽちぽちで回答する試験形式だったのですが、1つのみ選択の回答はラジオボタン、2つ以上の選択はチェックボックスとなっていて、チェックし忘れがされにくい作りになっていました。全問回答したあとには問題を一覧で見れて、回答済か未回答かもわかるようになっていました。
マークシートだとそうはいかないのでありがたいなと思いました。

以上、試験を受けるためにやったことまとめでした。
これから試験を受ける方の参考になれば幸いです。

  • B!

おすすめ記事リンク