Interview社員インタビュー

アートディレクター

木畑茂生

本物のデザインとITの融合で創る新しい世界

木畑茂生イメージ画像

木畑さんの経歴を教えてください

高校でバスケに熱中し過ぎた反動で、大学の頃は毎日遊んでイキってました。この道へ入ったのは、社会人の友人が担当したデザインの話を聞き、心を惹かれたのがきっかけです。大学を中退し、専門学校で工業デザインを学びました。

卒業後は有名な先生のデザイン事務所に入社しましたが、イキっていた部分を全部へし折られました。道具ひとつ使うのにもプロとのレベルの違いに愕然…でも先生は言葉で何も教えてくれず、考えさせて試行錯誤させるだけでした。道具の扱い、アイデアの生み出し方、いい「デザイン」とは何か。当時は苦しかったですが、必死に考えて失敗もしたから、「デザイン」の本質を体感として理解できたんです。今でも先生には感謝しています。

その後もがんばって、様々な仕事を経験し、その後チーフとして「グッドデザイン賞」に関わる仕事を任されました。最初から「受賞」が求められた依頼で、受賞基準、審査員など綿密に調べ、先生からもアドバイスをもらいました。製造現場にも足を運び、設計からデザインまで徹底して作り上げ、無事に受賞できた時は、安心と喜びでいっぱいでした。厳しかった先生が、その時初めて褒めてくれたんです。

しばらくして先生の事務所を辞め、デザインから離れた時期もありましたが、またデザイナーとして復帰しました。その後も独立起業を経て、印刷会社に引き抜かれ、デザインの仕事の他に部下の教育も担当しました。ディーメイクに入る前は、知り合いが設立したデザイン事務所に在籍し、仕事が評判を呼び大手企業含め、多くの依頼をいただいていました。

木畑茂生イメージ画像

ディーメイクへ入社した理由を教えてください。

前職を退職してからある日、取締役の中村から声を掛けてもらったのがきっかけです。
その時に直感でピンときたんです。理屈ではなく、ディーメイクに何か新しい可能性を感じました。 自分が培ってきた「デザイン」とITエンジニアが持つ力・テクノロジーが本当の意味で融合することで、今までにない新しいものを生み出せるのではないかと感じたんです。具体的なものが何かはまだ見えてないのですが、必ず面白いものを生み出せるとその時から確信していました。

また、ディーメイクとしては新しい分野を僕が担うことになり、自分の経験と技術を発揮し、活躍できるための環境作りを、会社が考えてくれたのもありがたかったです。

木畑茂生イメージ画像

現在、担当されている業務、業務のやりがいや難しさを教えてください。

僕が入社し、グラフィックデザイン部門を新しく立上げました。今は展示会ブース、カレンダーのデザインなど様々な仕事を手掛け、忙しくさせてもらっています。ひとつひとついい仕事をするのはもちろんですが、今だけを見るのではなく、将来的なディーメイクの「デザイン」の価値をどう作っていくのかを見据えて仕事をしています。

まだ走り出したところなので、限られた時間や予算、人員の中でどう結果を出していくかということは難しいのですが、結果を出し続けて、価値を高め、広げられる自信があります。やはり自分が信じて作ったものを厳しい目で見てボツにするのは、勇気がいりますが、今本当にクオリティの高いデザインを作って、積み重ねていくことこそが、ディーメイクの「デザイン」の未来につながっていくと信じて奮闘しています。

ひとりのデザイナーとして大切にしていることは何ですか?

本物の「デザイン」を生み出すことを大切にしています。かっこいいとかセンスがあるとかではなく、「デザイン」は「優しさ」から生まれています。お客様が実現したいこと、製品を使う人が使いやすいこと、徹底的に使う人の立場、気持ちを追求して作る。それはグラフィック、Web、工業製品、どんな種類でも根本は同じだと思っています。これから新しい技術がどんどん出てくると思いますが、デザインの本質は変わらないものです。表現する方法や手段は進歩したとしても、本質を追求し、理解し、デザインすることが本当のデザイナーの価値だと思っています。これは1社目のデザイン事務所の先生が教えてくれたことでもあります。

今後の目標やチャレンジしたいことについて教えてください

ディーメイクの「デザイン」を成長させ、価値やブランドをつけていくことです。今は、ひとつひとつクオリティの高い仕事を積み重ねている「足し算」の段階ですが、将来的には、それぞれの価値が何倍にもなる「掛け算」の仕事をしてディーメイクの「デザイン」を創っていきたいと考えています。

表面的なかっこよさだけではなく、デザインでお客さまの根本の課題を解決し、お客様のパートナーとなる。依頼通りのデザインだけではなく、お客様の想像を超える価値のある提案をしていく。本物のデザインを提供するディーメイクブランドを創り、さらにIT部門との融合も合わさって、今までにない新しい世界を創っていきたいと思います。

趣味は何ですか?

たくさんありますね。一度はまると、とことん沼にはまるタイプです。ピンとくるんです。 昔は車の「マーチ」にはまっていました。マーチの運転は楽しくて、思った通りに俊敏に動いてくれる。全国の愛好家の仲間と集まり、改造した車の写真を共有したりして。オートマからマニュアルへの改造も自分でしましたね。

今は、大学時代にやっていたバンドを再結成し、活動しています。休日は大阪にいるバンド仲間とリモートで練習して、定期的にリアルでライブ演奏もしています。自分のベースも手作りで作ってます。究極のヤツ作ったろって(笑)。「何か」を作るのが大好きで、今は、錆び加工にもはまってます。プラスチックも木も錆びた感じが出せる「さびてんねん」っていう薬剤がすごいんですよ。

木畑茂生イメージ画像

木畑茂生イメージ画像

最後に、ディーメイクの魅力を教えてください。

本物のデザインとディーメイクのITを掛け合わせたら、とんでもないユニークなものができると考えています。これはデザイン会社やシステム開発の会社、単体ではできないんです。デザイナーとエンジニアが本質的に融合するからユニークな価値が提供できる。ディーメイクでなら、そんな世界が創造できるという確信があるし、作ろうと僕は思っています。具体的な道をこれから作り上げていく楽しさもあります。

あと、いい人、面白い人がたくさんいるのもいいですね。関東のお笑い芸人かと思うようなエンジニア、やたら政治家に詳しいエンジニアとか、めっちゃ楽しい人が多いですね。年齢、社歴、役割、役職も関係なく、みんな対等で、尊重し合いながら、意見を言ったり笑いあったりが普通にできていいなと思います。